2011年05月26日

5月22日 びわ

5月22日(日)びわ狩りを行いました!

参加者は計12名。ちびっ子もおり、にぎやかな収穫となりました。

2月に袋をかけたびわの木。
食べごろのびわがたくさん。


DSC_2714.jpg
収穫〜。


DSC_2728.jpg
収穫〜!


DSC_2731.jpg
収穫〜!!


DSC_2739.jpg
試食!


雨に降られる前に改新校へ移動。

収穫物を並べました。

DSC_2766.jpg
壮観!


みんなで山分けしました!




…そしてまだ食べる。笑
DSC_2776.jpg
posted by あき at 10:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月16日

びわ狩り!

徐々に暑くなってきました。みなさんいかがお過ごしですか?
突然ですが、緊急企画です!

IMG_9865.jpg


今週末、「びわ狩り」しましょう! びわまつり、びわまつり!
以下詳細です。

【日時】 5月22日(日) 10:00〜12:00 
【集合】 改新小学校(鹿児島市古里町262)へ10:00までにお集まりください。
※バスでお越しの方は、桜島港9:25発の便にご乗車になり、「改新校前」バス
停で下車されると便利です。所要時間15分程度,片道280円です。
【参加費】 500円 狩り放題!食べ放題!(7本のびわの木があります)
【持ち物】 軍手,帽子,タオル,汚れてもいい服装・靴(長袖・長靴をおすすめします),着替え,飲み物,お風呂セット(入りたい方)
【内容】 びわ狩り
風薫る5月…びわの季節です。2月にみなさんと手入れをしたびわ畑にて、びわの
収穫を行います。たっぷりと日光を浴びて育ったびわの味は格別に違いないっ!
のんびりおしゃべりしながら、びわ収穫を行いましょう!7本のびわの木を味わ
いつくせっ♪
【申込み】 5月20日17:00までにみんなの桜島協議会事務局(NPO法人桜島ミュージアム、担当大村)までご連絡ください。
電話⇒099−245−0100
メール⇒aki○sakurajima.gr.jp(○を@に変換してください)

直前のお知らせとなってしまいましたが、ご参加いただけるとうれしいです!

IMG_9866.jpg
posted by あき at 21:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月26日

2月のさくらじま体験村

こんにちは。
ここ三日間くらい鬼のように暑い籠島です…。今事務所スタッフの半袖率は50%!今2月!


今日は「さくらじま体験村」の日でした。


びわの袋掛けを行います。

DSC_1696.jpg
びわの実が傷つくのを防ぎ、灰や鳥の対策にもなるそう。

DSC_1709.jpg
袋をかぶったびわ畑はキレイです。


桜島大根の収穫をしました。

DSC_1716.jpg
皆で植えた桜島大根。小さかったけど、楽しんでもらえました。


そして、にんじんの間引き。

DSC_1725.jpg
立派に成長しています。


今年度は一旦おしまい。来年度以降も形を少し変えて継続する予定です。
ご期待ください★

DSC_1721.jpg




桜島・古里町をお通りの際は、無人販売所へ是非お立ち寄りください!
posted by あき at 16:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする